あおもちのグッズ交換・譲渡お取引メモ

アニメやゲームグッズのことについて書いています。Twitterでのお取引・交換・譲渡・フリマアプリ・飾り方・便利な道具などなど。

【梱包から発送まで】紙類(ブロマイド・ポストカード・コースター等)

こんばんは!あおもちと申しますー!!!

今回は紙類(ブロマイド・ポストカード・コースターなど)編です。

紙類と一口に言っても

ブロマイド

ポストカード

コースター

しおり

ステッカー

ウエハースカード

ぱしゃこれ

などなど種類は豊富ですよね…!

 

梱包方法は

OPP袋+段ボールで両面補強+雨濡れ防止のOPP袋

または

OPP袋+硬質ケース+雨濡れ防止のOPP袋

がメジャーです。順番に見ていきましょう。 

紙類の梱包方法

段ボールを用いる方法

f:id:blue_otorihiki:20191113130944j:plain

用意するもの

・梱包する紙類(ここではブロマイド)

・段ボール(ここでは市販のを使っていますが家に綺麗な空き段ボールがあればそれを使ってください……!)

・紙類サイズのOPP袋

・大きめサイズのOPP袋

・マスキングテープ(写真に載せ忘れてごめんなさい)

①ブロマイドをOPP袋に入れる

f:id:blue_otorihiki:20191113130929j:plain

元々OPP袋に入れて配布されている場合もあります。紙類は汚れ・折れ等つきやすいのでOPP袋に入れてから梱包しましょう。

②段ボールを必要な大きさに切ってマステで止める

OPP袋に入れたブロマイドより少し大きいくらいの段ボールを2枚用意します。2枚とも同じ大きさに切ってください。

f:id:blue_otorihiki:20191113131016j:plain

片方の段ボールの上にブロマイドを置きます。次にマステをある程度の長さ取って貼ります。

f:id:blue_otorihiki:20191113131000j:plain

f:id:blue_otorihiki:20191113130828j:plain

写真のように、はみ出た分を裏面に折り返してブロマイドを固定します。

f:id:blue_otorihiki:20191113130821j:plain

対角の端もおなじようにマステで止めます。

③もう1枚の段ボールでサンドし、固定する

f:id:blue_otorihiki:20191113130858j:plain

もう片方の段ボールを上に重ねてサンドイッチにします。マステを短めに2枚切って上下に貼ります。

f:id:blue_otorihiki:20191113130921j:plain

上下はみ出た分を折り返します。(写真ぶれてる……)

f:id:blue_otorihiki:20191113130913j:plain

f:id:blue_otorihiki:20191113130953j:plain

表裏の写真です。ご参考までに……。(私は心配性なので左右も同じようにマステで固定しました。)

④雨濡れ防止のOPP袋に入れる

f:id:blue_otorihiki:20191113130937j:plain

袋に入れたら完成です!

硬質ケースを用いる方法

f:id:blue_otorihiki:20191113130905j:plain

用意するもの

・梱包する紙類(ここではブロマイド)

・硬質ケース(ダイソーで買いました 2枚で\100)

・紙類サイズのOPP袋

・大きめサイズのOPP袋

・マスキングテープ(写真に載せ忘れてます。ごめんなさい)

①ブロマイドをOPP袋に入れる

f:id:blue_otorihiki:20191113130929j:plain

入れます。

②硬質ケースに入れる

f:id:blue_otorihiki:20191113131023j:plain

(ちょっとスマホが反射して映ってます……ごめんなさい)

③硬質ケースの口をマステで貼る

f:id:blue_otorihiki:20191113131008j:plain

マステで貼る人貼らない人半々くらいだと思います。私は口が閉じていると安心するので貼っています。

④雨濡れ防止の袋に入れる

f:id:blue_otorihiki:20191113130835j:plain

入れたら完成です!

紙類の発送方法

紙類はオプション無しで良ければ定形郵便¥84~から送ることができます。ただ定形郵便には規格があるので発送前に封筒のサイズを確認してください。

www.post.japanpost.jp

定形郵便は長辺23.5cm以内、短辺12cm以内、厚さ1cm以内および重量50g以内とします。(郵便局HPより引用)

追跡ありなら特定記録レターパックライト・プラスクリックポスト宅配便などなど。

紙類を梱包する時の注意点

紙類を入れる袋、雨濡れ防止の袋にはチャック付きの袋を使わないようにするのをおすすめします。袋のチャックの部分が紙類や段ボールに触れたままの状態で発送すると、紙類がチャックの形に沿って折れてしまう可能性があります。これは紙類の発送でよく利用する定形郵便の過程によるもので、仕分ける際に機械に通されるからだそうです。

実際に、交換したブロマイドにチャックの跡がついていてトラブルになった……というツイートをよく目にします。気を付けましょう!