こんばんは。あおもちでございます!
今回はアルカナカードの梱包から発送までをご紹介します。
アルカナカードは種類としてはカードに入りますが、特徴的なのはその厚さです。
厚さは1mmあるそうです。
梱包方法は基本的には紙類と同じようにOPP袋+段ボール両面補強+雨濡れ防止の袋で良いと思います。順番にご紹介します。
はじめに:OPP袋について
OPP袋について悩まれる方が多いと思います。アルカナカードは細長い形をしているので、普段紙類に使うようなOPP袋だと横幅が余ってしまい、しっくりきません……。
そこで色々調べて私が最近発見したのが……こちら。袋の王国さんの『OPP袋 テープ付 アルカナカード用』です。
サイズはゆったり過ぎずピッチリ過ぎず、程良い余裕と入れやすさがあり、さすがアルカナカード用と謳ってるだけあるなあと思いました。
←のところまでが袋になっています。(ジャストフィット!)
販売元エンスカイ公式からアルカナカード用のスリーブは出ていますが、私はテープ付が好きなのでこちらを使うことにしました。
テープ付OPP袋をお探しの方は是非一度お試しください。
価格は100枚入り350円(送料込み)です。
こちらの商品の他にもいくつかOPP袋の候補を上げますのでご参考になれば幸いです。
↑エンスカイ公式から出ている専用スリーブです。テープが煩わしい、とりあえずスリーブに入れてしまいたい時におすすめです。テープ付袋ではないため防水はできません。
HEIKO OPP袋 クリスタルパック T8-18 (テープ付き) 100枚 4901755443769 通販 | 包装用品・店舗用品のシモジマ オンラインショップ
↑クリスタルパックの中で一番合う商品はどれかと考えるとこちらかなと思います。横8cm×縦18cmなのでけっこう余裕があります。こちらはパッケージプラザの店舗でも買えるので通販が使えない方は是非。
アルカナカードの梱包方法
・梱包するアルカナカード
・段ボール2枚(今回は11cm×16cmのものを使用していますが9cm×15cmがおすすめです)
・アルカナカードサイズのOPP袋
・雨濡れ防止のOPP袋
・マステやテープ等
段ボールはなるべく厚くてしっかりしたものを使用するのをおすすめします!
また、段ボールの代わりにカラーボードを使用するのも良いと思います。
手元にこちらの黒いカラーボードしかなく、分かり辛かったら申し訳ございません……。こちらはダイソーで購入しました。大判のものを切って使っています。カラーバリエーションが豊富なのでお好きな色を使ってください。
軽くて加工しやすく厚みも6mmほどあるのでアルカナカードの梱包によく利用されています。
お相手様と確認しながら梱包するようにしてください。
説明では段ボールを使用しますが手順は同じです。
①アルカナカードをOPP袋に入れる
アルカナカードは丈夫なカードですが、表面にスレや傷がついてしまうとせっかくの美麗イラストが台無しになってしまいます。梱包を始める前にOPP袋に入れましょう。
②段ボールで両面補強
段ボールの上に乗せて
マステをななめに貼り、はみ出た分を裏面に折り返します。(ななめではなく縦や横に貼っても大丈夫です!)
私はいつもマステの端を数ミリ折り返して、開ける人が剥がしやすいようにしています。
もう片方も同じように固定します。
もう1枚の段ボールを上に重ねて
縦横にマステを貼り、はみ出た部分を折り返します。
こんな感じ。
③雨濡れ防止の袋に入れる
配送中雨に濡れないようにOPP袋に入れましょう。入れたら完成です!
宛先と自分の住所を書いた封筒に入れてください。
※たくさん送りたいときについて※
上記では1枚の例をご紹介しましたが、たくさん送る場合はどうすればいいか悩む方もいらっしゃるかと思います。
私の手元にあるアルカナカードを4枚重ねた写真がこちらです。けっこう厚みがあります。
5~6枚なら重ねて両面補強で大丈夫だと思いますが、10枚全部重ねてとなると相当な厚みになるので5枚ずつ分けて梱包するか、いっそのこと小さい箱(100均に売っているメール便用のもの等)を買ってきて、それに入れてしまうのも手だと思います。
もし心配でしたら段ボール両面補強の上からぷちぷちも巻くとより丈夫な梱包になりますのでお試しください。
アルカナカードの発送方法
梱包に使用する段ボールの厚さにもよりますが1~2枚なら定形郵便で送れるかと思います。枚数が多い場合は定形外郵便での取り扱いになります。
もし追跡ありなら特定記録、レターパックライト・プラス、クリックポスト、量が多ければ宅急便コンパクトや宅配便などなど。